SSブログ

警官が赤ちゃんを路上に叩きつける [ニュース]

記事読んでるだけでムカムカきますよね。
許せません!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

親切な人への親切行動は幼児期から [親切な人への親切行動は幼児期から]


 ことわざ“情けは人の為ならず”にある「他人に親切にすると、自分も他人から親切にされる」といった人社会の特異的な仕組みは、5~6歳児の日常生活のうちから起き出していることが、大阪大学大学院人間科学研究科の清水真由子特任研究員や大西賢治助教らによる、幼児たちの行動観察で明らかとなった。  人は日常生活で困っている他人を見ると、助けてあげたい衝動にかられ、多くの場合、何らかの親切を行う性質を持っているという。しかし、こうした動物界の中でも特異的な人の「利他行動」が、どのような仕組みで広範囲に及び、“親切の交換”が維持されているのかは大きな謎だった。  研究グループは、大阪府内の保育園で5~6歳児70人(男女各35人)を対象に、日常生活での幼児同士の利他行動の様子を観察した。親切な幼児が他の幼児に何か手伝ってあげたり、物を貸してあげたりしている様子(利他行動)を近くで見ていた第三者の幼児が、その直後(10分以内)に、最初の親切な幼児に対して、今度は自分が利他行動者としてどのような親切な行動、あるいはどのような「親和行動」を示すのかを調べた。親和行動とは、体に触ったり、肯定的な内容で話しかけたり、自分の持ち物を見せたりする行動のことで、相手に対して「仲良くしたい」「好ましい」などと思っているときによく起こる。  こうした親切シーンの目撃直後に派生する第三者の行動を、12人の親切幼児の場合について分析した。さらに、その第三者幼児と親切幼児とが普通に一緒にいるときを「普段場面」として、第三者幼児の親切幼児に対する親切行動と親和行動を観察し比較した。  その結果、親切シーンを見た第三者の幼児は、利他行動と親和行動がともに普段場面よりも2倍以上の高頻度で起きていた。さらに利他行動の頻度は1時間当たりの換算で約5回、親和行動の頻度は25回ほどと、親和行動の方が増えていることが分かった。幼児が他者を評価する際には、その他者と「仲良くしたい」、「好ましく思う」といった単純な感情が重要な役割を果たしているのではないかという。  研究グループによれば、幼児期の日常生活でみられる「他者間のやり取りから他者の評価を形成し、親切な者にはより親切に振る舞う」という傾向は、人社会において親切が広く交換される仕組み(社会間接互恵性)の成立に関わる重要なルールだという。その一方で、「他者に親切にしない者には、親切にしない(罰を与える)」といったルールの存在も他の研究で指摘されていることから、さらに検討していく予定だ。  今回の研究の意義について、研究グループは「ヒトの強い利他性は、個体間の葛藤を和らげ、仲間とうまくやっていくために備わった心の機能だ。その特徴を明らかにすることは、ヒトの社会で起きるさまざまなレベルの葛藤の顕在化を防ぎ、葛藤をうまく収束させるための鍵になると考えられる」と述べている。  研究結果はオンライン科学誌「PLOS ONE」に8月7日付で発表された。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020130815004
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

初めてミルクを嘔吐 [健康]

昨日はおじいさんの初盆で、実家へ帰省。

生後3ヶ月の下の子を7時前に起こし、9時半の出発に向けてミルクも飲ましていざ出発!

叔母を迎えに行く途中のマックでいつものドライブスルー。

アイスコーヒーを飲み、フレッシュマフィンかじりながらの運転。

朝は結構、これが心地良いもんなんですよね。

腹ごしらえできるとホッと一息した時に、後部座席で異変が!

チャイルドシートの赤ちゃんが、咳き込んだと思ったらミルク噴き出してた(≧∇≦)

この子は産まれて初めての噴出、やっぱりミルク飲まして直ぐ車載せたらあかんね。
車の振動もあかんわな(≧∇≦)

おまけに、チャイルドシートもまだベッド仕様だからなあ。かといってまだ座るのは早いし

ミルクのタイミングって考えないとダメですね〜

うちも大人が高齢化し、食べる量が減ったなあ〜。
でも、人が集まると今まで通り量が出てしまう、もったいない。

image.jpg

image.jpg

image.jpg

image.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

産科医に盗まれた赤ちゃん保護 [新しい命]

産科医に盗まれた赤ちゃん保護されたという。
ほんまとんでもない事が起こる中国や。
双子だから、2人の人生が救われてよかった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

肺炎球菌 予防接種 [予防接種]

今日は、生後3ヶ月の下の子の肺炎球菌の予防接種でした。

上の男の子はインフルエンザの予防接種では、ほぽリンパの腫れや微熱といった

副作用がでるのですが、この子は強いようでそういうことはないみたいです。

痛みにも強いようで、ほんとありがたいです。

<center>
image.jpg
</center>


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

赤ちゃんの抱き癖 [赤ちゃんの抱き癖]

赤ちゃんの抱き癖ってどうなんでしょうね。

「抱き癖」になっているのか、上の男の子は5歳になったけど抱っこずき。

体力は有り余り、暴れん坊な割りには外出するとずっと抱っこを求めてくる。

「抱っこできるのも今のうちだけ」と僕は考えているので出来るだけ要求には応えてるし、特に

最近は赤ちゃん返り的な部分が出てるから甘え方が強くなったな。

個人的には抱っこしてあげたらいいと思う。

<blockquote>

「赤ちゃんがちょっと泣いたくらいで抱くなんて!」と言われた経験があるママはいませんか? 特にお姑さんとの間でこういう話題になることも多いでしょう。
「抱き癖がつくから、泣いても抱かない」「抱き癖がつくと、後から大変になる」という考え方もあるようですが、最近は抱き癖を気にせずにどんどん抱っこしてあげる方も増えているようです。

抱き癖という言葉は今は使わない?
抱き癖を気にしている方は少なくないと思います。今のママはどういったスタイルで子育てをしているのでしょうか? ママスタトピを覗いてみました。

“昔は違ったみたいだけど、今はそのくらいの子には思う存分抱っこしてあげてって教わったよ。”

 

“小さな頃にいっぱい抱っこされて育つと良いらしいよ。それにそのうち抱っこしたくても拒否される時が来るから喜んで抱っこされている今のうちにいっぱい抱っこしまくって下さい”

 

“抱き癖はつかないんだよ。抱っこして泣きやんだり、ご機嫌になったりするのは、どの赤ちゃんも一緒。”

今の教育現場では『抱き癖』という言葉は使わなく、積極的に抱っこをして赤ちゃんとのコミュニケーションを取ることで、子どもは安心して自立していける、という考えのようです。(参考:独立行政法人 国立病院機構)

赤ちゃんとのコミュニケーションを大切に
実際、積極的に赤ちゃんとコミュニケーションを重ねたママ達は、どんな子どもに育ったと感じているのでしょうか?

“親にかわいがられて甘えて育った子は、友達への態度も優しい子が多い。親が優しく甘い言葉で接しているから、友達にもそういう言葉で接する。親に厳しくしつけられてしっかり者の子は、友達にも厳しい。悪気はないんだけど、友達に対して生真面目で厳しく接する。”

 

“家の長男今年10歳だけど、親、祖父母、叔父叔母、近所の人、皆に抱っこされて「かわいい、かわいい」言われて、スキンシップも沢山していたら、下に妹が産まれると、自分がされて来たように甘やかしている。他人の小さい子にもやっぱり優しく接するし、話す言葉もやさしいよ。”

 

“うちの長女は、同居でさらに叔父叔母までいたから、大人がよってたかって甘やかして、抱っこに、おんぶに、ちゅっちゅに、撫で撫でしまくられて育ったけど、外ではちゃんとやっている。しっかり者の部類。”

愛されて、かわいがられて育った子ほど、優しく思いやりのある子に成長するというコメントがありました。
「抱き癖がつくから」という問題、家庭により考え方は異なるので、何が正解で、何が間違っていると決めつけることはできませんが、抱っこを嫌がる赤ちゃんはいないでしょう。
ママに抱っこをしてもらうと、赤ちゃんは安心感が得られ、情緒も安定します。この時期でしか味わえないコミュニケーションも取れるようになります。
抱っこができる期間は本当にアッと言う間に過ぎてしまいます。大切なこの時期をどう過ごすべきか、考えてみてはいかがでしょうか?

</blockquote>

<cite>

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/10/122/index.html

</cite>

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

信じられない中国の乳児売買 [ニュース]

信じられない!中国の乳児人身売買。
中国の新生児連続誘拐、舞台は病院 十数人が被害訴え
大人たちを信頼し切っている幼子の命を軽んじる風潮は、いかなる国であれ、改められなくてはならない
中国では、生まれたばかりの新生児が、病院側が死亡したと偽り、売買しているという。
なんと、人間のする行為ではないことか!ここでは表現できない汚い言葉を浴びせてやりたい!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

6キロの赤ちゃんを出産 [新しい命]

6キロもの赤ちゃんが自然分娩で生まれるん!?

えっ、何時間?外国人ならいけるんか?

<blockquote>

 スペイン通信などによると、南東部デニアで6日、体重6.02キロの女児が生まれた。スペインで自然分娩(ぶんべん)により生まれた赤ちゃんとしては、これまでで最も重いという。

 母親は英国人の40歳の女性。大きな赤ちゃんであることは分かっていたが「こんなに大きいとは思わなかった」。コロンビア人の父親も、用意していた服が着られない、と驚いている。

 ギネスブックによると、カナダでは1879年に10.5キロの赤ちゃんが生まれたが、間もなく死亡したという。(共同)</blockquote>

<cite>

http://mainichi.jp/select/news/20130810k0000e030167000c.html

</cite>


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

子供用の自転車 再度 [子供用自転車]

子供用の自転車に12インチを再度購入。

image.jpg 

 5歳になる上の子供に購入した別のオフロードタイプの自転車があるのですが、なかなか駒なし乗りができない。

 うまくいかないから練習もやりたがらない。

 まあ、タイヤも太く、やや車体も重いから時間はかかるやろうけどサポートするしかないんやけど・・・

 ママは自転車が重くて、これが悪いと言い出した。僕は、必ずしてもそうじゃないと思うけど。

どうしても自転車に乗せたいらしく、練習しろ、しろとこれがうるさい。自転車のせいにしてたので12インチの軽くて安い

自転車を探したけど、良いのがなくて、仕方なしにアンパンマンの12インチを購入。これは決して、軽くはない。

後々、下の女の子が乗れるから、僕も了解したもののこれで乗れるようになるかは本人の意識しだいなのだ。

 1万円未満で探していたのが、自転車屋では16,800円。ネットで見たらなんと13,800円であるやんか~!

 それがこれ!まあ、しょうがないか・・・・

<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td valign="top"><div style="border:1px none #000000;margin:0px;padding:6px 0px;background-color:#ffffff;width:160px;text-align:center;float:left"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/119b9fd0.0797d4b0.119b9fd1.09e77345/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2ftopone%2f1375992%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2ftopone%2fi%2f10000518%2f" target="_blank" style="color:#0000ff;"><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftopone%2fcabinet%2fchibibicycle%2f1330-6.jpg%3f_ex%3d128x128&amp;m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftopone%2fcabinet%2fchibibicycle%2f1330-6.jpg%3f_ex%3d80x80" alt="【8/13までの特別価格】【簡単脱着押し棒/カジキリ機構/チェーンケース/低騒音補助輪/プラスチ..." border="0" style="margin:0px;padding:0px"></a><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/119b9fd0.0797d4b0.119b9fd1.09e77345/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2ftopone%2f1375992%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2ftopone%2fi%2f10000518%2f" target="_blank" style="color:#0000ff;">【8/13までの特別価格】【簡単脱着押し棒/カジキリ機構/チェーンケース/低騒音補助輪/プラスチ...</a><br><span style="color:#000000;">価格:13,800円(税込、送料込)</span><br></p></div></td></tr></table> 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

二の腕ダイエットのポイントが赤ちゃん抱っこ? [二の腕 ダイエット]

二の腕ダイエットのポイントが赤ちゃん抱っこ?
 
ダイエットをする理由は人それぞれですが、二の腕のシェイプアップの必要性を感じたという方は多いと思います。
特にこの時期、今年は特に暑いので二の腕を出すことが多いでしょう。出さずにはいられない^^

では、何をすれば、効果的な二の腕ダイエットを成功させることができるでしょう。

こんな記事を読んだことがあります。

"二の腕が振袖のようにぷるぷる揺れる人にいいダイエット方法は、様々なものがあります。
揺れるお肉は二の腕の下部につくものです。
人によっては、二の腕に比重を置いたダイエットをしたつもりでも、上半身にばかり効果がいき、二の腕はそのままなこともあります。
二の腕ダイエットは、正しいポイントを押さえなければ、美しい二の腕をダイエットによって手に入れることはできません。
ポイントは、腕の上腕三頭筋です。
ここをほとんど使わないでいると、腕に脂肪がつきやすくなるのですが、多くの人が、日々の生活の中で二の腕に力をこめることは
ほとんどなく、使わない筋肉といえます。
しかし、子育てで、赤ちゃんを抱く生活をしていたら、二の腕が細くなったという話を耳にします。”

赤ちゃんの抱っこが二の腕ダイエットに効果的とありますが、どうなんでしょう。効果があったママがいれば教えて欲しいものです^^

つまり、継続的に二の腕に負担をかける運動を長期間にわたってすることが良いということでしょう。
継続が大事なので、最初から熱心過ぎると、成功しませんよね。
無理なく継続できる運動をすることが、二の腕ダイエットを成功させるポイントだといえるでしょう。
 
二の腕ダイエットグッズはこういう引締めサポーターが多いですね。サポーター+赤ちゃん抱っこが効果的?^^
 
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td valign="top"><div style="border:1px none #000000;margin:0px;padding:6px 0px;background-color:#ffffff;width:120px;text-align:center;float:left"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/119ad0bb.71e887a9.119ad0bc.4e661aec/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fflife-shop%2farmburnig02%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fflife-shop%2fi%2f10037574%2f" target="_blank" style="color:#0000ff;"><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fflife-shop%2fcabinet%2fitem110315%2farbgtr_y200_200.jpg%3f_ex%3d80x80&amp;m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fflife-shop%2fcabinet%2fitem110315%2farbgtr_y200_200.jpg%3f_ex%3d64x64" alt="二の腕 ダイエット グッズ 二の腕引き締め 二の腕シェイパー 細く見..." border="0" style="margin:0px;padding:0px"></a><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/119ad0bb.71e887a9.119ad0bc.4e661aec/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fflife-shop%2farmburnig02%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fflife-shop%2fi%2f10037574%2f" target="_blank" style="color:#0000ff;">二の腕 ダイエット グッズ 二の腕引き締め 二の腕シェイパー 細く見...</a><br><span style="color:#000000;">価格:1,911円(税込、送料別)</span><br></p></div></td></tr></table> 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

警官が赤ちゃんを路上に叩きつける [ニュース]

記事読んでるだけでムカムカきますよね。
許せません!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

親切な人への親切行動は幼児期から [親切な人への親切行動は幼児期から]


 ことわざ“情けは人の為ならず”にある「他人に親切にすると、自分も他人から親切にされる」といった人社会の特異的な仕組みは、5~6歳児の日常生活のうちから起き出していることが、大阪大学大学院人間科学研究科の清水真由子特任研究員や大西賢治助教らによる、幼児たちの行動観察で明らかとなった。  人は日常生活で困っている他人を見ると、助けてあげたい衝動にかられ、多くの場合、何らかの親切を行う性質を持っているという。しかし、こうした動物界の中でも特異的な人の「利他行動」が、どのような仕組みで広範囲に及び、“親切の交換”が維持されているのかは大きな謎だった。  研究グループは、大阪府内の保育園で5~6歳児70人(男女各35人)を対象に、日常生活での幼児同士の利他行動の様子を観察した。親切な幼児が他の幼児に何か手伝ってあげたり、物を貸してあげたりしている様子(利他行動)を近くで見ていた第三者の幼児が、その直後(10分以内)に、最初の親切な幼児に対して、今度は自分が利他行動者としてどのような親切な行動、あるいはどのような「親和行動」を示すのかを調べた。親和行動とは、体に触ったり、肯定的な内容で話しかけたり、自分の持ち物を見せたりする行動のことで、相手に対して「仲良くしたい」「好ましい」などと思っているときによく起こる。  こうした親切シーンの目撃直後に派生する第三者の行動を、12人の親切幼児の場合について分析した。さらに、その第三者幼児と親切幼児とが普通に一緒にいるときを「普段場面」として、第三者幼児の親切幼児に対する親切行動と親和行動を観察し比較した。  その結果、親切シーンを見た第三者の幼児は、利他行動と親和行動がともに普段場面よりも2倍以上の高頻度で起きていた。さらに利他行動の頻度は1時間当たりの換算で約5回、親和行動の頻度は25回ほどと、親和行動の方が増えていることが分かった。幼児が他者を評価する際には、その他者と「仲良くしたい」、「好ましく思う」といった単純な感情が重要な役割を果たしているのではないかという。  研究グループによれば、幼児期の日常生活でみられる「他者間のやり取りから他者の評価を形成し、親切な者にはより親切に振る舞う」という傾向は、人社会において親切が広く交換される仕組み(社会間接互恵性)の成立に関わる重要なルールだという。その一方で、「他者に親切にしない者には、親切にしない(罰を与える)」といったルールの存在も他の研究で指摘されていることから、さらに検討していく予定だ。  今回の研究の意義について、研究グループは「ヒトの強い利他性は、個体間の葛藤を和らげ、仲間とうまくやっていくために備わった心の機能だ。その特徴を明らかにすることは、ヒトの社会で起きるさまざまなレベルの葛藤の顕在化を防ぎ、葛藤をうまく収束させるための鍵になると考えられる」と述べている。  研究結果はオンライン科学誌「PLOS ONE」に8月7日付で発表された。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020130815004
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

初めてミルクを嘔吐 [健康]

昨日はおじいさんの初盆で、実家へ帰省。

生後3ヶ月の下の子を7時前に起こし、9時半の出発に向けてミルクも飲ましていざ出発!

叔母を迎えに行く途中のマックでいつものドライブスルー。

アイスコーヒーを飲み、フレッシュマフィンかじりながらの運転。

朝は結構、これが心地良いもんなんですよね。

腹ごしらえできるとホッと一息した時に、後部座席で異変が!

チャイルドシートの赤ちゃんが、咳き込んだと思ったらミルク噴き出してた(≧∇≦)

この子は産まれて初めての噴出、やっぱりミルク飲まして直ぐ車載せたらあかんね。
車の振動もあかんわな(≧∇≦)

おまけに、チャイルドシートもまだベッド仕様だからなあ。かといってまだ座るのは早いし

ミルクのタイミングって考えないとダメですね〜

うちも大人が高齢化し、食べる量が減ったなあ〜。
でも、人が集まると今まで通り量が出てしまう、もったいない。

image.jpg

image.jpg

image.jpg

image.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

産科医に盗まれた赤ちゃん保護 [新しい命]

産科医に盗まれた赤ちゃん保護されたという。
ほんまとんでもない事が起こる中国や。
双子だから、2人の人生が救われてよかった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

肺炎球菌 予防接種 [予防接種]

今日は、生後3ヶ月の下の子の肺炎球菌の予防接種でした。

上の男の子はインフルエンザの予防接種では、ほぽリンパの腫れや微熱といった

副作用がでるのですが、この子は強いようでそういうことはないみたいです。

痛みにも強いようで、ほんとありがたいです。

<center>
image.jpg
</center>


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

赤ちゃんの抱き癖 [赤ちゃんの抱き癖]

赤ちゃんの抱き癖ってどうなんでしょうね。

「抱き癖」になっているのか、上の男の子は5歳になったけど抱っこずき。

体力は有り余り、暴れん坊な割りには外出するとずっと抱っこを求めてくる。

「抱っこできるのも今のうちだけ」と僕は考えているので出来るだけ要求には応えてるし、特に

最近は赤ちゃん返り的な部分が出てるから甘え方が強くなったな。

個人的には抱っこしてあげたらいいと思う。

<blockquote>

「赤ちゃんがちょっと泣いたくらいで抱くなんて!」と言われた経験があるママはいませんか? 特にお姑さんとの間でこういう話題になることも多いでしょう。
「抱き癖がつくから、泣いても抱かない」「抱き癖がつくと、後から大変になる」という考え方もあるようですが、最近は抱き癖を気にせずにどんどん抱っこしてあげる方も増えているようです。

抱き癖という言葉は今は使わない?
抱き癖を気にしている方は少なくないと思います。今のママはどういったスタイルで子育てをしているのでしょうか? ママスタトピを覗いてみました。

“昔は違ったみたいだけど、今はそのくらいの子には思う存分抱っこしてあげてって教わったよ。”

 

“小さな頃にいっぱい抱っこされて育つと良いらしいよ。それにそのうち抱っこしたくても拒否される時が来るから喜んで抱っこされている今のうちにいっぱい抱っこしまくって下さい”

 

“抱き癖はつかないんだよ。抱っこして泣きやんだり、ご機嫌になったりするのは、どの赤ちゃんも一緒。”

今の教育現場では『抱き癖』という言葉は使わなく、積極的に抱っこをして赤ちゃんとのコミュニケーションを取ることで、子どもは安心して自立していける、という考えのようです。(参考:独立行政法人 国立病院機構)

赤ちゃんとのコミュニケーションを大切に
実際、積極的に赤ちゃんとコミュニケーションを重ねたママ達は、どんな子どもに育ったと感じているのでしょうか?

“親にかわいがられて甘えて育った子は、友達への態度も優しい子が多い。親が優しく甘い言葉で接しているから、友達にもそういう言葉で接する。親に厳しくしつけられてしっかり者の子は、友達にも厳しい。悪気はないんだけど、友達に対して生真面目で厳しく接する。”

 

“家の長男今年10歳だけど、親、祖父母、叔父叔母、近所の人、皆に抱っこされて「かわいい、かわいい」言われて、スキンシップも沢山していたら、下に妹が産まれると、自分がされて来たように甘やかしている。他人の小さい子にもやっぱり優しく接するし、話す言葉もやさしいよ。”

 

“うちの長女は、同居でさらに叔父叔母までいたから、大人がよってたかって甘やかして、抱っこに、おんぶに、ちゅっちゅに、撫で撫でしまくられて育ったけど、外ではちゃんとやっている。しっかり者の部類。”

愛されて、かわいがられて育った子ほど、優しく思いやりのある子に成長するというコメントがありました。
「抱き癖がつくから」という問題、家庭により考え方は異なるので、何が正解で、何が間違っていると決めつけることはできませんが、抱っこを嫌がる赤ちゃんはいないでしょう。
ママに抱っこをしてもらうと、赤ちゃんは安心感が得られ、情緒も安定します。この時期でしか味わえないコミュニケーションも取れるようになります。
抱っこができる期間は本当にアッと言う間に過ぎてしまいます。大切なこの時期をどう過ごすべきか、考えてみてはいかがでしょうか?

</blockquote>

<cite>

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/10/122/index.html

</cite>

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

信じられない中国の乳児売買 [ニュース]

信じられない!中国の乳児人身売買。
中国の新生児連続誘拐、舞台は病院 十数人が被害訴え
大人たちを信頼し切っている幼子の命を軽んじる風潮は、いかなる国であれ、改められなくてはならない
中国では、生まれたばかりの新生児が、病院側が死亡したと偽り、売買しているという。
なんと、人間のする行為ではないことか!ここでは表現できない汚い言葉を浴びせてやりたい!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

6キロの赤ちゃんを出産 [新しい命]

6キロもの赤ちゃんが自然分娩で生まれるん!?

えっ、何時間?外国人ならいけるんか?

<blockquote>

 スペイン通信などによると、南東部デニアで6日、体重6.02キロの女児が生まれた。スペインで自然分娩(ぶんべん)により生まれた赤ちゃんとしては、これまでで最も重いという。

 母親は英国人の40歳の女性。大きな赤ちゃんであることは分かっていたが「こんなに大きいとは思わなかった」。コロンビア人の父親も、用意していた服が着られない、と驚いている。

 ギネスブックによると、カナダでは1879年に10.5キロの赤ちゃんが生まれたが、間もなく死亡したという。(共同)</blockquote>

<cite>

http://mainichi.jp/select/news/20130810k0000e030167000c.html

</cite>


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

子供用の自転車 再度 [子供用自転車]

子供用の自転車に12インチを再度購入。

image.jpg 

 5歳になる上の子供に購入した別のオフロードタイプの自転車があるのですが、なかなか駒なし乗りができない。

 うまくいかないから練習もやりたがらない。

 まあ、タイヤも太く、やや車体も重いから時間はかかるやろうけどサポートするしかないんやけど・・・

 ママは自転車が重くて、これが悪いと言い出した。僕は、必ずしてもそうじゃないと思うけど。

どうしても自転車に乗せたいらしく、練習しろ、しろとこれがうるさい。自転車のせいにしてたので12インチの軽くて安い

自転車を探したけど、良いのがなくて、仕方なしにアンパンマンの12インチを購入。これは決して、軽くはない。

後々、下の女の子が乗れるから、僕も了解したもののこれで乗れるようになるかは本人の意識しだいなのだ。

 1万円未満で探していたのが、自転車屋では16,800円。ネットで見たらなんと13,800円であるやんか~!

 それがこれ!まあ、しょうがないか・・・・

<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td valign="top"><div style="border:1px none #000000;margin:0px;padding:6px 0px;background-color:#ffffff;width:160px;text-align:center;float:left"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/119b9fd0.0797d4b0.119b9fd1.09e77345/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2ftopone%2f1375992%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2ftopone%2fi%2f10000518%2f" target="_blank" style="color:#0000ff;"><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftopone%2fcabinet%2fchibibicycle%2f1330-6.jpg%3f_ex%3d128x128&amp;m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftopone%2fcabinet%2fchibibicycle%2f1330-6.jpg%3f_ex%3d80x80" alt="【8/13までの特別価格】【簡単脱着押し棒/カジキリ機構/チェーンケース/低騒音補助輪/プラスチ..." border="0" style="margin:0px;padding:0px"></a><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/119b9fd0.0797d4b0.119b9fd1.09e77345/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2ftopone%2f1375992%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2ftopone%2fi%2f10000518%2f" target="_blank" style="color:#0000ff;">【8/13までの特別価格】【簡単脱着押し棒/カジキリ機構/チェーンケース/低騒音補助輪/プラスチ...</a><br><span style="color:#000000;">価格:13,800円(税込、送料込)</span><br></p></div></td></tr></table> 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

二の腕ダイエットのポイントが赤ちゃん抱っこ? [二の腕 ダイエット]

二の腕ダイエットのポイントが赤ちゃん抱っこ?
 
ダイエットをする理由は人それぞれですが、二の腕のシェイプアップの必要性を感じたという方は多いと思います。
特にこの時期、今年は特に暑いので二の腕を出すことが多いでしょう。出さずにはいられない^^

では、何をすれば、効果的な二の腕ダイエットを成功させることができるでしょう。

こんな記事を読んだことがあります。

"二の腕が振袖のようにぷるぷる揺れる人にいいダイエット方法は、様々なものがあります。
揺れるお肉は二の腕の下部につくものです。
人によっては、二の腕に比重を置いたダイエットをしたつもりでも、上半身にばかり効果がいき、二の腕はそのままなこともあります。
二の腕ダイエットは、正しいポイントを押さえなければ、美しい二の腕をダイエットによって手に入れることはできません。
ポイントは、腕の上腕三頭筋です。
ここをほとんど使わないでいると、腕に脂肪がつきやすくなるのですが、多くの人が、日々の生活の中で二の腕に力をこめることは
ほとんどなく、使わない筋肉といえます。
しかし、子育てで、赤ちゃんを抱く生活をしていたら、二の腕が細くなったという話を耳にします。”

赤ちゃんの抱っこが二の腕ダイエットに効果的とありますが、どうなんでしょう。効果があったママがいれば教えて欲しいものです^^

つまり、継続的に二の腕に負担をかける運動を長期間にわたってすることが良いということでしょう。
継続が大事なので、最初から熱心過ぎると、成功しませんよね。
無理なく継続できる運動をすることが、二の腕ダイエットを成功させるポイントだといえるでしょう。
 
二の腕ダイエットグッズはこういう引締めサポーターが多いですね。サポーター+赤ちゃん抱っこが効果的?^^
 
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td valign="top"><div style="border:1px none #000000;margin:0px;padding:6px 0px;background-color:#ffffff;width:120px;text-align:center;float:left"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/119ad0bb.71e887a9.119ad0bc.4e661aec/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fflife-shop%2farmburnig02%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fflife-shop%2fi%2f10037574%2f" target="_blank" style="color:#0000ff;"><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fflife-shop%2fcabinet%2fitem110315%2farbgtr_y200_200.jpg%3f_ex%3d80x80&amp;m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fflife-shop%2fcabinet%2fitem110315%2farbgtr_y200_200.jpg%3f_ex%3d64x64" alt="二の腕 ダイエット グッズ 二の腕引き締め 二の腕シェイパー 細く見..." border="0" style="margin:0px;padding:0px"></a><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/119ad0bb.71e887a9.119ad0bc.4e661aec/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fflife-shop%2farmburnig02%2f%3fscid%3daf_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fflife-shop%2fi%2f10037574%2f" target="_blank" style="color:#0000ff;">二の腕 ダイエット グッズ 二の腕引き締め 二の腕シェイパー 細く見...</a><br><span style="color:#000000;">価格:1,911円(税込、送料別)</span><br></p></div></td></tr></table> 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。